
”はこいで”の意味
ボックスショップ「はこいで」は、
魚沼市小出地域の昔の町名である、「小出町(こいでまち)」で、「はこ」を売るお店、という意味で名づけられました。
「はこ」って?
「はこいで」で売る「はこ」とは、
あなたが好きなものを入れて、好きなように飾り、好きな人たちに見てもらうための
「はこでできた小さなお店」のことをいいます。
「はこいで」は、小さなはこの店長さんがたくさん集まる、
小出商店街のなかのさらに小さな商店街です。
「はこいで」の楽しみかた!
はこの中のものを見る・買う
はこの中には、それぞれの店長さんのこだわりの作品が並びます。
展示品や広告もありますし、実際に手に取ってお買い上げいただける商品もあります。
イベントに参加する
はこいでではフリーマーケットなどのイベントも開催します!
最新情報はぜひはこいでInstagramをチェックしてね。
コワーキングスペースを使う
はこいでにはwifi完備のコワーキングスペースも併設されています。
テレワークの場としても、ちょっとした打ち合わせにも。
読書をしたり、休憩したり、映画を見るのもいいですね♪
もっと「はこいで」を楽しむ!
出店する!
あなたも、小さなはこの店長さんになってみませんか?
貸しスペースを使う!
臨時出店したい、教室を開きたい、など使い方はいろいろ!
駐車場でキッチンカー出店もOK★